新着情報

児発 活動風景「アニマルセラピー」

子ども達が登園してくるなり、開口一番「猫ちゃん来てる?」と楽しみにしている様子でした。動物が来る前に、動物たちと触れ合うときの約束。1、小さな声でお話しする。2,優しく撫でる。3.ゆっくり歩く。の三つを確認しました。スタートすると約束を意識し、そっと動物達に近づき優しく撫でていました。しばらくすると少し慣れてきて、移動する猫や犬の後を付いてまわったり、猫の仕草をよく見ていて、「ゲージに入りたいのかな」と猫の気持ちを考えてゲージの扉を開けてよいかセラピストの方に尋ねる場面もありました。また、初めての鶏に、恐る恐る羽を撫でながら、「肩や背中に乗せることもできるんだよ。」と促されると緊張した面持ちで肩に乗せ「少し痛かった」と感想を話していました。アニマルセラピーには、ストレス軽減や癒し、コミュニケーション能力の向上など様々な効果があると言われています、今日も動物苦手と話していた子が少しずつ触れるようになり、表情もほころび、セラピストや動物相手に自然と会話を行い、楽しい時間を過ごすことができました。