放デイ 活動風景 「フラフープ運び」
運動遊びにて「フラフープ運び」を行いました。ジャンプの動作を通して前庭覚(身体の傾きを感じる感覚)、固有受容覚(力加減・動きのコントロール)を養い、併せて体幹を鍛えることをねらいとして取り組みました。一年生にとっては、初めての活動でしたが、支援者の説明を聞き、スムーズに活動に参加することができていました。腹部付近でフラフープを把持し、両足ジャンプをしながらコーンへ向かって、前に進みました。チームに分かれリレー方式で行いましたが、速く移動するにはどうしたらよいか、少しでもタイムを縮めるにはどうしたら良いかを話し合いました。「私が四番目になった方がいいと思う」「フラフープをコーンに入れる時間を速くしよう」「ジャンプを焦らないようにしよう」と様々な発言がきかれました。
今後も、楽しみながら身体を動かし、怪我をしにくい身体づくりにつながるような様々な運動プログラムを提供していきます。